レディオキューブFM三重 radio3 JONU 78.9MHz

レディオキューブFM三重では「オレオレ詐欺」や「架空請求詐欺」等面識のない不特定な人から電話などの手法により、不正にお金をだまし取る「特殊詐欺」が増加していることを受け、「特殊詐欺対策キャンペーン」を三重県警察の協力により展開しています。 このキャンペーンを通じて1件でも特殊詐欺の被害を食い止められたらとの願いでキャンペーンソングの放送や番組内での啓発放送などを特殊詐欺への注意喚起を図ってまいります。


振り込め詐欺とは?

「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「融資保証金詐欺」「還付金等詐欺」の総称です。

オレオレ詐欺

親族、警察官、弁護士などを装い、被害者に示談金、借金の返済、弁償金などの名目で、振り込ませて、だまし取る詐欺をいいます。

【 対策 】
  • 金銭の振り込みを要求する電話がかかってきても、あわててすぐお金を振り込まないでください。
  • 事実を確認するために家族等に相談し、本人に連絡をとりましょう。
    ※家族の連絡先(携帯電話や職場等)を把握していつでも連絡がとれるようにしておきましょう。
  • 警察は示談の仲介をすることはありません。
  • 交通事故直後に、弁護士や保険会社が示談金の振り込みを勧めることはありません。

架空請求詐欺

郵便、インターネットなどを利用し、不特定多数の人に債権取り立て(架空の事実)の「はがき」などを送り、預金口座等に振り込ませて、だまし取る詐欺をいいます。また「名義を貸して」や「小切手を落とした」などの詐欺被害も増えています。

【 対策 】
  • 身に覚えのない債権を取り立てる「はがき」や有料サイト利用料請求の「メール」などが届いても、「はがき」などに記載された連絡先に慌てて電話をしないでください!
    相手はあなたから情報を聞き出そうとします。むやみに相手に連絡すると、自分や家族の情報を与えることになります。
  • 身に覚えのない請求は、家族、消費者センター、警察等に相談してください! まずは、裁判所で内容の確認をしてください!
  • 電話で確認する場合は、 「はがき」などに書かれた電話番号には電話をしないでください!偽物かもしれません。また電話帳等で「裁判所」の電話番号を確認してください!

融資保証金詐欺

実際には融資をしないのに、融資する旨の文書を送付するなどして、融資を申し込んできた人に対し保証金などの名目で預金口座などに振り込ませて、だまし取る詐欺をいいます。

【 対策 】

架空の融資話をダイレクトメールや「はがき」などで持ちかけ、融資を希望して電話をかけてきた人に対して、「融資する代わりに保証金が必要になる。保証金を振り込んでくれたら融資します」などとだまし、現金を振り込ませる手口がほとんどです。 最近では、実在する大手の金融会社名を使い、雑誌などに広告を掲載するものもあるので注意が必要です。

  • 「低金利ですぐ融資」などといった甘い言葉にだまされないようにしましょう!
  • 融資を勧誘する「はがき」やFAXが届いてもその場で判断せず、家族などに相談するようにしましょう!

還付金等詐欺

税務署や社会保険事務所などの職員を装い、税金の還付などに必要な手続きを教えるかのようにだまし、被害者にATM(現金自動預け払い機)から、振り込ませて、だまし取る詐欺をいいます。

【 対策 】

ATMの操作を求める電話などは、「詐欺」と考え、相手の勤務先、氏名、役職などを確認し、電話を切りましょう!そして、警察に相談してください。

  • 税の還付金があるという話があるからといって、鵜呑みにせず、お近くの税務署などの電話番号を電話帳で調べて問い合わせましょう!
  • 還付金の受け取りのために、ATMの操作を求めることはありません。
  • 納税のために金融機関の口座を指定して振込みを求めることはありません。
  • 問い合わせに、フリーダイヤルや携帯電話の番号を指定することはありません。

三重県の被害の状況
(三重県警察調べ)

平成26年中(三重県警察調べ)
特殊詐欺(103件)
被害総額 6億3140万
*最新の被害件数と被害額は、こちらをクリックください[三重県警察のホームページ」

協力 三重県警察