3/24からの放送は御浜町を大特集!

三重県南部に位置する御浜町。御浜町は何といっても特産品のみかん。1年を通してみかんを収穫しており、車を走らせていると無人販売を行っているところも。また、車を走らせていると見える美しい青い海も特徴!「大敷網漁業」という持続可能性の高い特徴的な漁業も行われる、漁師の町でもあるんですね。

そんな御浜町のリーダーは大畑 覚(おおはた さめる)町長。御浜町で育ち、実家でもみかんを育てているという町長。柑橘類へのアツい想いや町の魅力を語っていただきました。

8:55からの放送をお楽しみに。20250310_134117.jpg

3/17(月)からは東員町を大特集!

東員町は三重県北部、員弁郡に位置する町です。今年は馬曳き神事が行われ、馬が主役になるお祭り・大社祭が開催される猪名部神社が有名でしょうか。他にも多くの文化財が町内各地にあり、歴史好きにはたまらない町ですね。

そんな東員町の町長は、水谷 俊郎(みずたに としお)町長です。長年東員町を見つめてきたリーダーの素顔について、存分に語っていただきました!

8:55からの放送をお楽しみに!

20250226_143602.jpg

3/10(月)からは多気町を特集しますよー!

多気町は三重県の中部に位置する町です。古くから農業が盛んな町で、伊勢茶や伊勢芋、松阪牛などといった美味しいものが今でも数多く作られています。また、これらの自然の恵みを調理する料理人もハイレベル!2011年にTOKIOの松岡昌宏さんが主演を担当したドラマ「高校生レストラン」の舞台は、多気町のレストラン「まごの店」。実際に高校生が調理する料理は、旬の食材を活かした大人顔負けの味なんですよ。

そんな多気町のリーダーは久保行央町長!町の魅力を存分に語っていただきました。

8:55からの放送をお楽しみに!
20250303_153618.jpg